環境甲子園受賞校 一覧
第23回【2023年開催】
~自分たちが創る未来のために、今、できることは?~
第23回レポート・エントリー校はこちら
優秀賞
秋田県立大曲農業高等学校
作品名:「シン・田沢湖水 101の奇跡」
-地域内資源でサステナブルーベリーの実現へ-
作品閲覧
優秀賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:「水資源の有効利用を目指して~節水型ミスト水耕栽培技術の開発~」
作品閲覧
特別奨励賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:「厄介ものを救世主に~富栄養化池沼の肥料化研究~」
作品閲覧
特別奨励賞
青森県立三本木農業恵拓高等学校
作品名:高オレイン酸ヒマワリ種子飼料化プロジェクト
作品閲覧
特別奨励賞
岩手県立花巻農業高等学校
作品名:我らホップ調査隊~ルプリンの抗菌力とソーセージ開発に関する研究~
作品閲覧
奨励賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:「いにしえの肥料藻文化を世界に~淡水水草の液肥化研究~」
作品閲覧
奨励賞
宮城県南三陸高等学校
作品名:松原海岸の生物調査
作品閲覧
奨励賞
宮城県多賀城高等学校
作品名:エゴマの新たな有効利用
~商品開発から広がる地域貢献~
作品閲覧
奨励賞
宮城県多賀城高等学校
作品名:温暖化と生物の生息地の変化
~マクラギヤスデ編~
作品閲覧
奨励賞
青森県立木造高等学校
作品名:デンプン+α=代用プラスチック!?
作品閲覧
奨励賞
仙台高等専門学校
作品名:ガシャモク保全活動~
幻の水草を失わないために~
作品閲覧
+ 第22回【2022年開催】
~自分たちが創る未来のために、今、できることは?~
第22回レポート・エントリー校はこちら
優秀賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:耐用年数を過ぎた太陽光パネル由来の廃棄ガラスの有効利用に関する研究
作品閲覧
優秀賞
宮城県志津川高等学校
作品名:松原海岸の生物調査
作品閲覧
特別奨励賞
青森県立五所川原農林高等学校
作品名:青森リンゴを活用した農業高校フードバンクの運営
作品閲覧
特別奨励賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:美ら海を守れ!三和土による沖縄の赤土流出抑制活動
作品閲覧
特別奨励賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:ホウレンソウの省エネ露天風呂栽培
作品閲覧
特別奨励賞
岩手県立花巻農業高等学校
作品名:サスティナブルな地域創生児
~ホップの抗菌作用を活かした商品開発に関する研究~
作品閲覧
奨励賞
青森県立三本木農業恵拓高等学校
作品名:高オレイン酸ヒマワリ種子の飼料化プロジェクト
~高オレイン酸ヒマワリ栽培で景観改善と飼料生産の両立
作品閲覧
奨励賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:キャピラリーバリアを利用した節水型塩類集積抑制システムの開発
作品閲覧
奨励賞
岩手県立遠野緑峰高等学校
作品名:エゴマの新たな有効利用
~商品開発から広がる地域貢献~
作品閲覧
奨励賞
宮城県多賀城高等学校
作品名:マクラギヤスデの北限と未知なる生態を探る
~地球温暖化による生息域の拡大~
作品閲覧
+ 第21回【2021年開催】
~自分たちが創る未来のために、今、できることは?~
第21回レポート・エントリー校はこちら
青森県立名久井農業高等学校
作品名:Vermiculiteによる水質浄化研究
作品閲覧
優秀賞
宮城県黒川高等学校
作品名:老朽化の原因である水を絶つ!簡易点検と清掃活動により
橋の長寿命化を図る~地元の橋は自分たちが守る~
作品閲覧
特別審査員賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:グランドカバープランツの効率的な増殖技術の開発と応用
作品閲覧
特別奨励賞
青森県立三本木農業恵拓高等学校
作品名:地域特産野菜を活用した卵質の向上を目指して
~廃棄ニンジン給与による高付加価値鶏卵の生産~
作品閲覧
特別奨励賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:開発途上国の水質汚染抑制研究
作品閲覧
特別奨励賞
岩手県立遠野緑峰高等学校
作品名:エゴマで地域に笑顔と活力を!
~商品開発から広がる地域連携~
作品閲覧
特別奨励賞
福島県立岩瀬農業高等学校
作品名:宇津峰山に山野草の群生地復活と憩いの場の構築を目指して
作品閲覧
特別奨励賞
福島県立福島西高等学校
作品名:地球温暖化対策の電気分解
作品閲覧
特別奨励賞
宮城県志津川高等学校
作品名:松原海岸の生物調査
作品閲覧
奨励賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:塩害抑制と土壌水分保持を両立する石膏を有効利用した新しいキャピラリーバリアの開発
作品閲覧
奨励賞
岩手県立花巻農業高等学校
作品名:地域食材の新たな有効利用
~米麹と二子里芋を使ったソーセージの開発と普及~
作品閲覧
奨励賞
宮城県仙台西高等学校
作品名:豪雨による仙台西高等学校の斜面崩壊はどのような気象条件で発生するのか
-豪雨と斜面崩壊の関係を調べ、予測方法を考察する-
作品閲覧
奨励賞
宮城県多賀城高等学校
作品名:マクラギヤスデの生息北限と未知なる生態に迫る
作品閲覧
奨励賞
宮城県築館高等学校
作品名:伊豆沼のハスによる水質への影響
~ボランティア活動と共に~
作品閲覧
奨励賞
宮城県古川黎明高等学校
作品名:現地調査に基づく地熱発電利用の現状と課題へのアプローチ
作品閲覧
+ 第20回【2020年開催】
~自分たちが創る未来のために、今、できることは?~
第20回レポート・エントリー校はこちら
宮城県農業高等学校
作品名:サクラの新品種開発で桜の緑被率を上げる
~被災農業高校が立ち向かう震災10年目の挑戦!~
作品閲覧
特別奨励賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:日本古来の土壌固化技術を使った耕地の土壌流出を抑制する簡易堤防の開発
作品閲覧
特別奨励賞
福島県立福島高等学校
作品名:バクテリアセルロースストローの開発と評価~福島の伝統産業から世界のプラスチックごみ削減へ~
作品閲覧
特別奨励賞
宮城学院中学校高等学校
作品名:食用廃油の資源化 ~タンパク質危機の解決に向けて~
作品閲覧
特別奨励賞
宮城県多賀城高等学校
作品名:宮城県多賀高校 Bursa. バスターズ~ 多賀城高校の松枯れ原因を探る Part IV ~
作品閲覧
奨励賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:塩害抑制と土壌水分保持を両立する石膏を有効利用した新しいキャピラリーバリアの開発
作品閲覧
奨励賞
青森県立六戸高等学校
作品名:さつきぬまビオトーププロジェクトト
作品閲覧
奨励賞
福島県立福島西高等学校
作品名:地球温暖化対策の家の開発~1年中 快適温度の家を目指して~
作品閲覧
奨励賞
宮城県志津川高等学校
作品名:八幡川河口松原干潟の生物調査
作品閲覧
奨励賞
宮城県宮城第一高等学校
作品名:光合成細菌~より良い浄化を目指して~
作品閲覧
奨励賞
盛岡市立高等学校
作品名:岩泉町龍泉洞地底湖の藻類調査
作品閲覧
+ 第19回【2019年開催】
~自分たちが創る未来のために、今、できることは?~
第19回レポート・エントリー校はこちら
青森県立名久井農業高等学校
作品名:農薬による水質汚染と健康被害を防ぐ農業技術研究
作品閲覧
特別奨励賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:開発途上国における機能性集水技術の開発
作品閲覧
奨励賞
青森県立柏木農業高等学校
作品名:豊かな自然の再生と保全へ~白神山地外来植物の駆除活動~
作品閲覧
奨励賞
仙台市立仙台商業高等学校
作品名:海のためにできること~地域の環で境をなくそう~
作品閲覧
奨励賞
宮城学院中学校高等学校
作品名:食用廃油の資源化
作品閲覧
+ 第18回【2018年開催】
~自分たちが創る未来のために、今、できることは?~
第18回レポート・エントリー校はこちら
岩手県立遠野緑峰高等学校
作品名:遠野の宝「ホップ和紙開発」 ~強靭な和紙の開発と新たな利用価値を求めて~
作品閲覧
特別奨励賞
宮城県多賀城高等学校
宮城県多賀城市笠上2-17-1
作品名:多賀城高校の松枯れの原因を探るPART2
作品閲覧
特別奨励賞
宮城県農業高等学校
作品名:桜塩で創る循環型6次産業
作品閲覧
奨励賞
秋田県立大曲農業高等学校
作品名:田沢湖の湖沼生態系の回復を目指して
作品閲覧
奨励賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名 電気がキノコの発生に及ぼす影響 ~迫り来る環境異変の前に~
作品閲覧
+ 第17回【2017年開催】
~自分たちが創る未来のために、今、できることは?~
第17回レポート・エントリー校はこちら
青森県立名久井農業高等学校
作品名:電農二毛作への挑戦 メガソーラー発電所における作物栽培の研究
作品閲覧
優秀賞
岩手県立遠野緑峰高等学校
作品名:ホップ和紙開発プロジェクト~ホップ蔓の新たな可能性にかける~
作品閲覧
特別奨励賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:3つの生物による水質浄化システム 新型バイオエンジンの開発
作品閲覧
特別奨励賞
宮城県農業高等学校
作品名:笑顔でつなぐ 被災地復興 ~自然環境修復を目指したサクラ育成法Ⅲの開発と普及~
作品閲覧
奨励賞
宮城県志津川高等学校
作品名:八幡川河口に復活した干潟の生物調査
作品閲覧
奨励賞
仙台高等専門学校
作品名:外来種が救世主!?~アレロパシーの可能性~
作品閲覧
奨励賞
宮城県多賀城高等学校
作品名:多賀城高校の松枯れの原因を探る
作品閲覧
第17回環境甲子園授賞式リポート(2018年4月9日公開)
こちらをクリックして下さい、(別ページが開きます)
+ 第16回【2016年開催】
~自分たちが創る未来のために、今、できることは?~
第16回レポート・エントリー校はこちら
岩手県立遠野緑峰高等学校
作品名:廃棄ホップ蔓で産業振興!~遠野に和紙文化を目指して~
作品閲覧
特別奨励賞
宮城県農業高等学校
作品名:バラで被災地を変えるⅡ~目指すはスーパー植物と食物連鎖を利用した環境修復型農業~
作品閲覧
特別奨励賞
山形県立加茂水産高等学校
作品名:新しい藻場造成法の研究 ~Kamoモデルの構築~
作品閲覧
奨励賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:花に願いを~芳香提供とPM2.5除去~
作品閲覧
奨励賞
宮城県柴田農林高等学校
作品名:糞は地球を救う~畜産環境問題から見たバイオマス資源活用方法の提案~
作品閲覧
+ 第15回【2015年開催】
~自分たちが創る未来のために、今、できることは?~
第15回レポート・エントリー校はこちら
青森県立名久井農業高等学校
作品名:環境調査に基づいたサクラソウ自生地保全へのアプローチ
作品閲覧
優秀賞
岩手県立遠野緑峰高等学校
作品名:廃棄されるホップの主蔓の有効利用に関する研究
~ホップ農家の6次産業化と新たな紙漉き文化をめざして~
作品閲覧
優秀賞
宮城県農業高等学校
作品名:バラで被災地を変える ~希少なツーリーの日本増殖と被災地活用に関する研究~
作品閲覧
特別奨励賞
秋田県立大曲農業高等学校
作品名:あのすばらしい湖をもう一度 ~田沢湖から水環境の大切さを学ぶ~
作品閲覧
特別奨励賞
宮城県築館高等学校
作品名:築館芝桜プロジェクト~笑顔の花を咲かせよう
作品閲覧
+ 第14回【2014年開催】
~自分たちが創る未来のために、今、できることは?~
第14回レポート・エントリー校はこちら
優秀賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:草花による水質浄化活動
作品閲覧
優秀賞
宮城県農業高等学校
作品名:百年桜へ挑戦!~東日本大震災の塩害を乗り越える桜育成法の研究 Smile for Power~
作品閲覧
特別奨励賞
山形県立村山産業高等学校
作品名:絶滅危惧種オキナグサを用いた環境保全活動の展開
作品閲覧
優秀賞
山形県立鶴岡南高等学校
作品名:水田土壌の微生物を用いた発電の研究
作品閲覧
奨励賞
宮城県加美農業高等学校
作品名:蘇れ!じゅんさい~伝統農業と豊かな水環境を継承するものとして~
作品閲覧
奨励賞
宮城県工業高等学校
作品名:「未来への新エネルギー開発Ⅲ」~新規藻類発見によるカーボン ニュートラルなエネルギーを求めて~
作品閲覧
+ 第13回【2013年開催】
優秀賞
青森県立名久井農業高等学校
作品名:草花による室内空気清浄化 ~省エネ環境修復技術の開発と実践~
作品閲覧
優秀賞
宮城県農業高等学校
作品名:育てる桜へⅡ~簡易な根群域除塩法の開発と普及~
作品閲覧
+ 第12回【2012年開催】
優秀賞
青森県立三本木農業高等学校 作品閲覧
宮城県農業高等学校 作品閲覧
特別奨励賞
宮城県加美農業高等学校 作品閲覧
宮城県工業高等学校 作品閲覧
特別審査員賞
宮城県黒川高等学校 作品閲覧
+ 第11回 【2011年開催】
加美農業高校 作品閲覧
宮城県工業高校 作品閲覧
柴田農林高校 作品閲覧
盛岡工業高校 作品閲覧
名久井農業高校_ピンチをサクラ色に 作品閲覧
名久井農業高校_震災に負けるな 作品閲覧
青森県立名久井農業高等学校
作品名:草花による水質浄化活動
作品閲覧
優秀賞
宮城県農業高等学校
作品名:百年桜へ挑戦!~東日本大震災の塩害を乗り越える桜育成法の研究 Smile for Power~
作品閲覧
特別奨励賞
山形県立村山産業高等学校
作品名:絶滅危惧種オキナグサを用いた環境保全活動の展開
作品閲覧
優秀賞
山形県立鶴岡南高等学校
作品名:水田土壌の微生物を用いた発電の研究
作品閲覧
奨励賞
宮城県加美農業高等学校
作品名:蘇れ!じゅんさい~伝統農業と豊かな水環境を継承するものとして~
作品閲覧
奨励賞
宮城県工業高等学校
作品名:「未来への新エネルギー開発Ⅲ」~新規藻類発見によるカーボン ニュートラルなエネルギーを求めて~
作品閲覧
+ 第13回【2013年開催】
~快適なエネルギー節約の生活構想実践術~
「生活様式と生活レベル ・・・エネルギーを何から獲得し如何に使うのか?」
第13回レポート・エントリー校はこちら
青森県立名久井農業高等学校
作品名:草花による室内空気清浄化 ~省エネ環境修復技術の開発と実践~
作品閲覧
優秀賞
宮城県農業高等学校
作品名:育てる桜へⅡ~簡易な根群域除塩法の開発と普及~
作品閲覧
+ 第12回【2012年開催】
~快適なエネルギー節約の生活構想実践術~
「生活様式と生活レベル・・・エネルギーを何から獲得し如何に使うのか?」
第12回レポート・エントリー校はこちら
青森県立三本木農業高等学校 作品閲覧
宮城県農業高等学校 作品閲覧
特別奨励賞
宮城県加美農業高等学校 作品閲覧
宮城県工業高等学校 作品閲覧
特別審査員賞
宮城県黒川高等学校 作品閲覧
+ 第11回 【2011年開催】
第11回レポート・エントリー校はこちら
宮城県工業高校 作品閲覧
柴田農林高校 作品閲覧
盛岡工業高校 作品閲覧
名久井農業高校_ピンチをサクラ色に 作品閲覧
名久井農業高校_震災に負けるな 作品閲覧
第1回から第10回までは各写真をクリックするとPDFファイルにてご覧いただけます。
環境会議所東北
〒981-3121
宮城県仙台市泉区上谷刈3-10-6
TEL:022-218-0761
FAX:022-375-7797
受付:午前8時30分-
午後5時30分