県市町村の総合評価について
自治体 | 基準内容(抜粋) | 基準内容(Web) |
---|---|---|
宮城県 | [建設工事入札参加資格審査の主観的事項への加点等] 主観的事項の加点 10点 [総合評価方式における評価項目と評価点] 企業評価 1点(一般土木工事、建築・設備工事、災害復旧工事) |
宮城県 みちのく環境管理規格について
宮城県建設工事に係る競争入札の参加登録等に関する規程[PDF] 宮城県建設工事総合評価落札方式(高度型)の手引き[PDF] 宮城県建設工事総合評価落札方式(簡易型・標準型)の手引き[PDF] 建設工事総合評価落札方式(簡易型・標準型)の手引き(追補版)(特別簡易型用) [PDF] 宮城県建設関連業務総合評価落札方式(簡易型・標準型)の手引き[PDF] |
仙台市 | [企業評価に関する評価基準及び得点] みちのく環境管理規格の認証取得1点 [資格審査 主観点]10点 |
仙台市発注工事における『総合評価一般競争入札の手引き』[PDF] 仙台市競争入札参加資格登録要綱[PDF] |
岩沼市 | [技術評価点における評価項目及び評価基準] みちのくEMS(みちのく環境管理規格認証機構) 配点1点 |
岩沼市総合評価方式制限付き一般競争入札落札者決定基準[PDF] |
名取市 | [価格以外の評価項目及び評価基準] みちのくEMS(みちのく環境管理規格認証機構) 配点0.5点 |
名取市総合評価競争入札方式落札者決定基準[PDF] |
利府町 | [価格以外の評価項目及び評価基準] みちのくEMS(みちのく環境管理規格認証機構) 配点0.5点 |
利府町建設工事総合評価落札方式(特別簡易型)落札候補者決定基準[PDF] |
多賀城市 | みちのくEMS(みちのく環境管理規格認証機構) 配点0.5点 |
多賀城市特別簡易型総合評価方式落札者決定基準[PDF] (平成30年8月) |
七ヶ浜町 | みちのくEMS(みちのく環境管理規格認証機構) 配点0.5点 |
七ヶ浜町建設工事総合評価落札方式(特別簡易型)落札候補者決定基準[PDF] |
富谷市 | みちのくEMS(みちのく環境管理規格認証機構) 配点0.5点 |
富谷市特別簡易型総合評価方式落札者決定基準 令和2年4月[PDF] |
登米市 | みちのくEMS(みちのく環境管理規格認証機構) 配点0.5点 |
登米市総合評価一般競争入札(特別簡易型)[PDF] |
石巻市 | みちのくEMS(みちのく環境管理規格認証機構) 配点0.5点 |
総合評価一般競争入札特別簡易型 落札者決定基準 H30年2月[PDF] |
・東北大学発注工事における総合評価一般競争入札「社会性」0.5点
参照:入札公告(建設工事)[PDF]
グリーン調達について
グリーン調達とは、企業などが製品の原材料・部品や事業活動に必要な資材やサービスなどを、部品メーカー等のサプライヤーから調達するとき、環境への負担が少ないものから優先的に選択しようとする事です。これにより、供給側に環境負荷の少ない製品の開発を促す事に繋がり、経済活動全体を変える可能性があります。環境マネージメントの規格であるISO14001の認証を取得した企業から優先して調達を目指すこともあります。
オムロン株式会社、セントラル硝子株式会社、FDK株式会社、株式会社リコーグループ、株式会社ニコングループ 他
※みちのくEMSはKESと相互認証しているため、グリーン調達基準にKESを適用する行政・企業については、みちのくEMSも適用と認められます。
KESがグリーン調達基準として適用されている企業・行政はこちら(KESのサイトが開きます)
みちのくEMS物品調達等優遇制度について
宮城県では、環境負荷の低減に積極的に取り組む者の環境保全活動の促進を側面から支援するため、物品及び役務(工事関係を除く)の調達に当たり、当該業者を優先的に取り扱うこととしました。
本制度の対象となるためには、事前に環境配慮事業者としての登録が必要です。
宮城県のホームページはこちら
みちのくEMS 金融支援制度
三井住友銀行のホームページへSMBC-ECOローンについて
みずほ銀行のホームページへ環境配慮型融資商品「みずほエコアシスト」について
七十七銀行のホームページへ「七十七社会貢献活動支援ローン」及び「社会貢献活動支援私募債」について
仙台銀行のホームページへ「エコビジネスローン「みやぎ環境応援ローン」について